.png)
0歳児から音楽劇 チビゲキVOL.4
貧乏神の宿賃

子供たちに
舞台の感動を届けます
2022年12月25日(日)
11時/14時(開場60分前)
申込締切12月24日(土)21時

2022年12月25日(日)11時/14時(開場60分前)
チケット
おとな(中学生以上)1,000円
こども 500円 ※3歳以下無料
全席自由席
各回200席/先着順→コロナ感染対策として客席を100席に変更いたします。
場 所 :浦和コミュニティセンター 多目的ホール
さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和コムナーレ10F
アクセス:JR線「浦和駅東口」より徒歩1分 PARCO 10階
埼玉高速鉄道「浦和美園」からバス33分「浦和駅東口」
チケット:浦和コミュニティセンター窓口 TEL:048-887-6565
&問合せ:NPO法人劇団サードクォーター TEL:048-837-6932
■あらすじ
昔々あるところに、貧乏な夫婦がいた。どんなに働いてもなかなかお金がたまらない。なんとその家には貧乏神様が住み着いておった。居ついてしまった貧乏神と出て行ってほしい夫婦の知恵比べ。お金と幸せのほっこりする昔話。
主催:NPO法人劇団サードクォーター http://www.tqtqtq.org/
共催:公益財団法人さいたま市文化振興事業団
後援:埼玉県教育委員会・さいたま市・テレ玉・NHKさいたま放送局・埼玉高速鉄道株式会社
過去作品はこちら
■当日のご案内
・開場時間は1時間より開始いたします。
当日精算とさせていただきますので、お釣り銭のないようご協力をお願いいたします。
・キャンセルにつきましては劇団までご連絡ください
MAIL: tqtqtq_mame@yahoo.co.jp
■ご来場時の注意事項
・ご来場日当日は検温をお願いいたします。
37.5℃以上の発熱、及び平熱より1℃以上高い場合には無理をなさらず、ご来場はお控えください。
・発熱がない場合でも、以下の症状がある場合にもご来場をご遠慮ください。
咳、喉の痛み、味覚・嗅覚異常、身体のだるさ、下痢・嘔吐
・館内ではマスク着用をお願いいたします。(2歳未満のお子様は除く)
・入場時に検温・アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・多目的ホールの空調が故障しています。体温調節のしやすい格好でご来場ください。
■公演でのお願い
・公演中の役者はマスク無しで上演を行う予定でございます。
出演者及び関係者は公演1週間前に全員PCR検査を受け、「陰性」確認済です。
・館内ではマスク着用をお願いいたします。(2歳未満のお子様は除く)
・入場時に検温・アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・公演後に発熱などがあり、新型コロナウィルス「陽性」と診断された方は
お手数ですが劇団までお知らせくださいますようお願い申し上げます。
有事においてはご回答いただきました連絡先へ連絡させていただきます旨を
ご了承頂きますようお願いいたします。

寄付チケットとは・・・お芝居を応援したい!という声を頂き「寄付チケ」を考えました。
恩送りってご存知ですか? 誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく、 別の人に送ること。 素敵な言葉ですね。 この寄付金は大切に作品の向上に使わせていただきます。
注意)このチケットでは観劇用ではありません。
振込先
振込口座 みずほ銀行
支店名 赤羽支店203
口座種別 普通預金
口座番号 1582017
口座名義 劇団サードクォーター 代表者 大神田 潔
振込口座 ゆうちょ銀行
店名 〇ニ九 店 ゼロニキュウ
店番 029
預金種目 当座
口座番号 0138632
口座名義 トクヒ)ゲキダンサードクォーター

この公演は小さい子どもを持つ私の願いから始まった。
当時4歳の息子とミュージカルを観劇しに劇場に行った。
指定席に座って、ドキドキワクワクで始まったミュージカル だったのだが・・・
席の高さは息子の目線に合わないし、途中で飽きちゃうし、後ろの席の人には注意されるし、
一幕が終わったら息子は帰りたがるし、帰りの電車で子どもは寝てしまうし、
チケット代高かったけど・・・なんだか気づけば文句ばかり、せっかく息子にいいもの見せたいという気持ちが台無しに。やっぱりまだ早かったかな~・・・・
帰りの電車の中で子どもの寝顔を見ながら、いいお芝居を、地元で、リーズナブルで、気軽に、気兼ねなく、席も自由で、出入り自由で、時間も短くて、親子で一緒に参加できちゃう舞台、そんな舞台があったらいいな~どこかにないのかな~と、
去年に引き続き、さいたま市浦和コミュニティセンターのご協力で実現することができました!
・いいお芝居を ・地元で ・リーズナブルに ・席も自由で、出入り自由 ・時間も短く
・小さい子供も預けられる
お子様を持つ親御さんの不安を解消した、気軽に、気兼ねなく親子で一緒に参加できる舞台。
さいたま市浦和コミュニティセンターと共催 第四弾。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不安①子どもたちが飽きないかしら?
子供が参加できる工夫がいっぱい!
不安②お高いんでしょ!
低価格だから家族全員でも気軽にこられちゃう!しかも4歳未満は無料だよ!
不安③親子で一緒に座れる桟敷席
和気あいあいと親子で観劇、一緒に見てね。
もちろん出入り自由!
不安④「上の子が行きたいけど、下の子が小さくて泣いちゃったらどうしよう...」
お子様お預かりサービスをご用意しました。託児無料。授乳室あります。
小さいお子様と一緒でも気兼ねなく観劇できちゃう!
※埼玉県におけるイベント開催時のコロナ感染防止策チェックリストは こちら
