top of page

「お芝居やろう」「育休後カフェ®×劇団」終了しました。


こんにちは!

今日は稽古場ではなく、ワークショップの様子をお伝えします♪


9月16日 14時~16時 浦和コミュニティセンター 11集会室にて

子ども向け表現ワークショップ「お芝居やろう」

親御さん向け「育休後カフェ®×劇団」

を開催いたしました★


劇団として初の試みも多かったため、心配な点もありました。

ですが皆さんのご協力のおかげで 大盛況で終了いたしました

誠にありがとうございました!!!



ここで「お芝居やろう」での子どもたちの様子を少しご紹介させていただきます。


メインファシリテーター:大神田潔(当劇団代表)

グランドファシリテーター:吉田靖葉・小泉まき(当劇団メンバー)



すこしストレッチをしたあと、いろんな動物になってみました。

カエルのポーズから少し形を変えて行くだけで、違った動物になれるんですよ~

ワニになったときはみんな積み重なったり、食べ合ったりと盛り上がってました。



さあ、お芝居で大切な「相手をしっかり見る」ことの第一歩として

向かいあったお友達と同じ動き(ミラー)をしてみました。


だんだんと動きが揃ってくるので、面白かったな~



ワークショップの最後は、相手にあいさつをしました。

同じようにあいさつができるかな?みんな上手でした!!

相手を見る。日常でも大事なことですね。

しめくくりは お母さんの挨拶をミラーする。

照れながらもしっかりあいさつしてました。



さてさて最初は不安そうだった子どもたちも

最後はぴっかりと光った笑顔でいろんな表現をしてくれました。


\ 満員御礼!! /

(^▽^)また、会いましょう~



四半期ごとに行う予定です。開催の際は告知させていただきますね。

みなさんのご参加お待ちしております♪♪



ではまた~



write:吉田靖葉

 
 
 

Comments


ロゴA.png

特定非営利活動法人劇団サードクォーター事務局

〒336-0035

埼玉県さいたま市南区松本2-10-2

Tel:048-837-6932  fax:048-699-5249

営業時間:土日祝 9:00~13:00  

MAIL: tqtqtq_mame@yahoo.co.jp  

http://www.tqtqtq.org/

埼玉県さいたま市を拠点に演劇の上演、教育機関への表現指導、演劇を通して表現方法を学ぶワークショップを行う地元密着劇団。
1990年の創立、2016年NPO法人化。現代劇や朗読劇、民話劇を中心に、心を豊かにする上質な作品を上演している。

bottom of page