top of page

過去作品・大公開!



遅筆で有名な、制作部・山口です。

新型コロナウイルス・COVID-19さんの影響をうけて、自粛モードの世の中ではありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。


特に演劇などの文化活動においては室内であることが多く、自然に足が遠のいてしまうのは世の中の流れとして仕方がないことではあるのですが、少々寂しさもあります。


さいたま市で開催予定の「さいたま国際芸術祭2020」も例外ではありません。

お客様やアーティストの安全を鑑み、期間が未定となる事態となっています。

そこで、劇団サードクォーターでは、【勝手に「さいたま(市で活動する劇団が)国際(的に有名になるべく)芸術(を広めよう)祭2020」】と称しまして、ここ数年の劇団サードクォーター作品を、一挙大公開いたします!!


祭ですので、大盤振る舞い!!

ノーカットでお届けいたします。


■草魂〜いのちを繋げ〜

劇団サードクォーター代表作。明治〜大正を生きた熱き政治家・田中正造の物語。

個人的には政治家・田中正造の話ではなく、人間・田中正造のそして正造を取り巻く人々のお話なんじゃないかなぁ・・・と思っている昨今。

実は女性達の物語なんじゃないか度 ★★★★☆

劇団内再演したい度 ★★★★★

人間ドラマ度 ★★★★

シリアス度 ★★★★★ コミカル度 ★☆☆☆☆


◾️松本商店街 芝居始めました

寂れた商店街を立て直そうと、奮闘する商店街の人々の物語・・・と思いきや、実は「今ここで」生きている人達みんなそれぞれの、再起・奮闘物語だったのかもしれない。

みんな違って、みんないい。なんちゃって。

もう一回頑張りたくなる度 ★★★★

ボーダーレス度 ★★★★★

山口個人的一押し度 ★★★★★

シリアス度 ★★☆☆☆

コミカル度 ★★★★


■チビゲキVOL.2 めっきらもっきらどぉんどん

0歳児からの音楽劇の第二弾。絵本「めっきらもっきらどぉんどん」を舞台化しました。

自分の子供の頃も、どこか別の世界に行くことに憧れてたりして・・・

どこか懐かしい度 ★★★☆☆

ほっこり度 ★★★★☆

親子で観て欲しい度 ★★★★★

0歳児から楽しめる度 ★★★★★


■チビゲキVOL.3「三びきのやぎのがらがらどん」

原作はかの有名な絵本。子供の頃に読んだ絵本(紙芝居)が怖かったことを覚えています。

サードクォーターの作家、聡美杏が結末をちょっぴり変更しているんですが、ほんの少し優しいお話に。

力を合わせる度 ★★★★★

ハラハラドキドキ度 ★★★★☆

親子で観て欲しい度 ★★★★★

0歳児から楽しめる度 ★★★★★

■昭和の絵本(近日公開予定)


芸術祭と称しておりますので、期間限定の公開となります(公開終了日は未定)

この週末はお家で観劇はいかがでしょうか?

感想などお寄せいただけましたら、幸いです。


そして、我々はNPO法人として、良質なお芝居をお届けできるよう、日々活動しております。活動応援、ご協力、よろしくお願いいたします♪

→賛助会員になる・寄付をする https://tqtqtq.stores.jp/

→劇団に何か贈り物をしたい 劇団までご連絡ください


 
 
 

Comentarios


ロゴA.png

特定非営利活動法人劇団サードクォーター事務局

〒336-0035

埼玉県さいたま市南区松本2-10-2

Tel:048-837-6932  fax:048-699-5249

営業時間:土日祝 9:00~13:00  

MAIL: tqtqtq_mame@yahoo.co.jp  

http://www.tqtqtq.org/

埼玉県さいたま市を拠点に演劇の上演、教育機関への表現指導、演劇を通して表現方法を学ぶワークショップを行う地元密着劇団。
1990年の創立、2016年NPO法人化。現代劇や朗読劇、民話劇を中心に、心を豊かにする上質な作品を上演している。

bottom of page