top of page

劇団員の育休〜とある夏の1日〜


どうも、新米母ちゃんにして劇団員山口です!!

あっという間に日々過ぎていきますが、皆さん夏を楽しんでますか?



我が子すくすくと成長しておりますが、相変わらずチャイルドシートが超絶苦手です。

泣き叫んだら最後、目的地まで泣き止まないのですが、先日、頑張って飯能市に行ってまいりました!!



飯能市といえば、山登りやムーミンのイメージが強いのですが、今回のお目当てはどちらも違います。



我が劇団の観劇です!!


以前、里山での公演を行いましたが、ご縁から再び大自然の下で公演することが叶いました。劇団サードクォーター、どんどん自然と仲良くなっております。



さすがに乳飲み子には話の内容は理解できなかったようですが、じーっと舞台を見つめたり、声をあげて喜んだり、時にはびっくりして泣いたりしていました。

途中離席したり、声をあげたりできるのは、大自然ならではで、子持ちが観劇しやすい環境かと思います。



いつ泣き出すかわからない乳児をつれての映画や観劇は気を遣いますし、新型コロナ感染症も心配なので避けていましたが、どちらも気にしなくてよいのはありがたい!(所属劇団なので、自画自賛になっちゃいますかね)


広い空間は開放感あり、役者の声が山中に響き渡るのは、なんともいえない爽快感がありました。

いいなぁ……楽しそうだなぁ…外舞台やりたいなぁ…←実は機会を逃しまくって、外での公演をやったことがない山口。


ちなみに、同公演は同じ会場にて秋に再上演いたします。

詳細なお知らせは再びHPやブログ、SNSにて掲載いたしますので、続報をお待ちください!!



そして現在、サードクォーターではクラウドファンディングを募っております。



あと5日になります。

皆様のお気持ち、ご支援をお待ちしております!!


最後に堂々と宣伝しましたが、劇団サードクォーターはコロナ禍でも劇場から飛び出して、安全なお芝居を続けております。

これからも注目していてくださいね〜!!!


寝かしつけ中の呟きでした。

それでは、またお会いしましょう!



 
 
 

Comments


ロゴA.png

特定非営利活動法人劇団サードクォーター事務局

〒336-0035

埼玉県さいたま市南区松本2-10-2

Tel:048-837-6932  fax:048-699-5249

営業時間:土日祝 9:00~13:00  

MAIL: tqtqtq_mame@yahoo.co.jp  

http://www.tqtqtq.org/

埼玉県さいたま市を拠点に演劇の上演、教育機関への表現指導、演劇を通して表現方法を学ぶワークショップを行う地元密着劇団。
1990年の創立、2016年NPO法人化。現代劇や朗読劇、民話劇を中心に、心を豊かにする上質な作品を上演している。

bottom of page