「昭和の絵本」ブログリレー⑥ 担当:小澤千佳子
- NPO法人劇団サードクォーターブログ

- 10月1日
- 読了時間: 2分
今回、避難民3で出演させていただく小澤です。
よろしくお願いします。
サードクォーターさんには、"松本商店街芝居はじめました"でちょっぴり参加させていただき、今回6年?ぶりになります。

(2019年「松本商店街〜芝居始めました〜」真ん中の黄色いストールが小澤さん)
さいたま市の緑区のプラザイーストを拠点に活動している劇団Liebe(リーベ)に所属しています。
今回11月8,9日の本公演のため、稽古が丸被りになり、皆さんにご迷惑をおかけすることになってしまうなと思ったのですが、座長から前回の“昭和の絵本”の舞台映像を見せていただき、本当に素晴らしい作品だなあと感じ、是非少しでも出演できたらと、参加させていただくことにしました。
さて、お題のサードクォーターとリーベの違いなどですが、まだサードクオーターさんをよく知らない私なので、今思うことになりますが、
リーベは芝居に必ずと言っていいほど、歌と踊り(振り)が入ります。
なのでセリフのほかにも覚えることが多く、特に今回は短期間の稽古なので、もうへとへとです。
サードクオーターの芝居作りは、座長をはじめとしてとても細かい表現を追求しているなと感じています。心情から生まれる言葉や表情、角度等に至るまで、本当の有様を追求しつづける芝居づくりはとても勉強になります。参加させていただき感謝です。
芝居のテーマを追求して、表現していくという意味では、どちらも同様なのだと思いますが、それぞれの特徴があり、それぞれの表現方法があるのだなあと感じています。
それぞれ、公演まであまり時間がなく、あせる毎日ですが、老体に鞭打って頑張りたいと思います。
9月27日、28日の稽古の様子⬇️
●次回担当者の指名
次は杏先生にお願いしたいです。
多方面でご活躍と拝察いたしますが、いつもみんなが和む雰囲気をもっていらしてホッとします。
芝居も含め大切にしていることをちょっと伺えたらと思います。
12月6日(土)彩の国さいたま芸術劇場 小ホール
11:00〜 / 17:00〜 (全2回公演)
高校生以下¥2,000 / 一般前売¥3,000 / 一般当日¥3,300
9月14日10:00〜チケット発売開始
【応援隊募集中】
劇団の代表作でもある感動作「昭和の絵本」
空に憧れる特攻隊の4人の青年たちの物語です。こちらの作品をお手伝いしてくださる方を随時募集しています。
ぜひ劇団ホームページをチェックしてください♪
↓ポチッとしてね↓
\ あなたの応援が力になります! /







































コメント