「昭和の絵本」ブログリレー② 担当:ゆっきー
- NPO法人劇団サードクォーターブログ

- 9月4日
- 読了時間: 2分
更新日:9月26日
こんにちは!劇団の大道具担当ゆっきーです!
今回の舞台では特攻隊員マサルの母役で出演いたします。
気がつけばもう9月だそうで。え、くがつ?嘘だろい?今年はまだスイカ🍉を食べていません・・・一番の好物なのになんてこった。
さて、12月の公演に向けて絶賛稽古中でございます。今回も役者さんを紹介していこうかな。
特攻隊4人を中心としたお話ではありますが、第2場「防空壕」では避難民との出会いがあります。
劇団の副代表である聡美杏を筆頭に、オーディションで選ばれたキャストが出演しております。
避難民 坂本一家(雅史・鈴木えりか)
避難民 女性たち(聡美杏・大洞志保・小澤千佳子・松田美月)
爆撃から逃げてきた避難民たち。安心したのも束の間、坂本のおじさんが家の最期を見届けたいと出ていきます。
「家を守るということも、お国を守る事に繋がると信じます」
残された女性たちは、同じ防空壕に結核の少女ムツミがいるのに気づきます。
「そいつを外に出しとくれ。そいつは疫病神なんだよ!」
生きるために、守るために、それぞれの戦いがある事を印象付ける第2場は必見です。
今回ご紹介したキャストの他にも、これから合流予定の仲間もおりますので、写真ゲットしたらまたご紹介いたしますね。
8月30日、31日の稽古の様子⬇️
広い舞台は初めての役者が多く、空間に合わせたお芝居に悪戦苦闘中・・・
それでも、稽古後の宴会で意見を出し合い、だんだんと仲間になっている気がします。
久々の若手がきてオラ、ワクワクすっぞ!!🤪
ゆっきーでした!
お次は、ハジメ役の西澤さんよろしく🙌
これまでの舞台経験とか、なぜオーディション受けようと思ったのか、とか聞いてみたいな・・・な!
(ひそひそ)にっしーのハジメ隊長さんはいいぞ〜。秀才感出てるし、ご本人のストイックさも素敵。一見クールだけど、深掘りするときっと我々と同じくらい変な人だと思ってる。褒めてるよ!←
12月6日(土)彩の国さいたま芸術劇場 小ホール
11:00〜 / 17:00〜 (全2回公演)
高校生以下¥2,000 / 一般前売¥3,000 / 一般当日¥3,300
9月14日10:00〜チケット発売開始
【応援隊募集中】
劇団の代表作でもある感動作「昭和の絵本」
空に憧れる特攻隊の4人の青年たちの物語です。こちらの作品をお手伝いしてくださる方を随時募集しています。
ぜひ劇団ホームページをチェックしてください♪
↓ポチッとしてね↓
\ あなたの応援が力になります! /









































コメント